メルヘンツアーで工場見学!part1
こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。
さてさて、小矢部ネタ(^^;
今回は工場見学です。
工場見学って楽しいですよね♪
お菓子、アイスクリーム、お薬、ビールに酒蔵。。。
どれも夢中になって見ちゃいます。
小矢部でも工場見学をさせていただきました。
先ずは、
「畑醸造」さんのお醤油工場!
工場というか、醤油蔵ですね。
手造りのお醤油はすべて国産原料で造られているのですって。
大豆を蒸す釜と炒る釜
ロボットのようですが、ちゃんと人の手が加わって作業が進みます(笑)
日本でも数少ないというレンガの麹室
レンガが湿気の調節にも役立つのだそうですよ。
この蔵の中で麹の仕込みがなされるのですが、
温度や湿度の調節はレンガだけに任せるわけではなく、
天井にある窓の開け閉めでも行われます。
大変な手間をかけて造られているのですね。
もろみ蔵では発酵が進んでフツフツ。。。
仕込みを行った日付が貼られています。
もろみも生きていて、美味しいお醤油になろうとしているようです(*^^*)
プレスしてお醤油が出てきます
熟成したもろみを袋に入れて、一週間ほどかけて自然に滴り落ちるのを待つそうです。
手造りの良さですね!
出来たお醤油をかまぼこにつけて試食!美味しかった!
旨味が凝縮していて、とっても贅沢なお醤油でした。
富山のきときとなお刺身に付けていただいたら最高でしょうね!
私が買ったのはこの二つ。
これから出始める「サラ玉ちゃん」にかけていただきまーす
お醤油も色々あって、どれにしようか迷ったのですが、
春野菜をたっぷり食べられそうなこの二つしました!
工場見学はpart2に続くのでした。。。