HOME › クレイ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

クレイパックで復活!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

週末プチダウンしていた私は
クレイのお世話にもなっていました(^^;

とにかく、頭が痛くて。。。⤵⤵⤵
たぶん、肩こりからきているのだろうと


首からリンパにかけてクレイパック

鏡を見て、頑張ってセルフパックをしました。
もちろん、グリーンイライトです。
(夏になると、登場回数が増えるのです(笑))

ひんやり感が気持ち良くて、
おでこにも、パックがしたいと思ったのですが
その元気はなくて。。。(涙)

でも、肩はすっきり軽くなって頭痛も楽になりました(*^^*)
夜もぐっすり眠ることが出来て、
蒸し暑かった夜の寝不足も解消されたようです。


翌日は、母の背中にもクレイパックをしました。
暑さで疲れもピークにきていたので、
イエローイライトでパック。

暑い夏ですし、
お試しでペーストを温めず背中においてみました。

実験台になってもらったので、たっぷりのクレイでパック


冷たさは感じず、パックの後は背中が軽くなって
ポカポカしてて、いい感じ~と
翌日は、いつもは何回も目が覚めるのに
夜もぐ~っすり眠れた\(^o^)/
と喜んでくれていました。


夏本番に向けて、クレイパック!
いいですよ♡

サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

夏のクレイの使い方

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

暑いね~(^^;
が合言葉のように、第一声に出てきます。

本当に暑い日が続いていますね。
私はこの週末、ちょいバテでした(^^;
みなさん体調はいかがでしょうか?


アロマフランスから発売されたクレイチューブは
洗顔やパックにとっても便利です。

日焼けしたお肌のケアにもおススメですよ(^_-)-☆


クレイは色々な使い方が出来ます。
この夏の暑さ対策には、

クレイフットバス!

なんとなんと、
お湯ではなくて、お水に足を浸けています。

クレイを入れているので、入った後に冷えすぎて足がダルいということもありません。
(イエローイライトを入れました)
足を入れている間は、ひんやり気持ちがよくって、
暑さと疲れをとってくれます!

暑い今しかできないクレイフットバス!

試してみませんか?

サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

デコルテを魅せる!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

まちぜみ講座で、ジェルクリームを作られた方々から
ご感想をいただきました♬


お風呂上りに塗ったら、朝もスベスベしていた
香りが良かったので朝までぐっすり眠れた
いつもより肌がスベスベしている


さらに、
ジェルクリームをご使用になる前に、
アロマフランスから絶賛発売中のクレイチューブを
デコルテにご使用になられた方からはもっとびっくりなご感想!


この夏は自信をもって首が出せるわ!(笑)

このクレイチューブは本当に優れモノ!!

サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。
  

美しいデコルテ

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

先日ご紹介したアロマフランスのクレイチューブ
予想以上の反響でした!



洗顔と同時にデコルテにもご使用下さった方から、

首回りがスッキリした!
ざらざら感があったのにスベスベになった!
白くなった!
くすみがなくなった!


とお喜びの声\(^o^)/

クレイは吸収・吸着作用があるので、
汚れを取り去ったり、老廃物を取り除いてくれます。


          出典:Irina Bg/Shutterstock.com
冬の間はお洋服で隠せていたデコルテですが、
これからの季節はそんな訳にもいきません。
デコルテラインは年齢が出やすい所と言われています。
面倒なお手入れは続きませんが、
簡単にケアが出来て、きれいになるなら続けられますよね!



夏に向けて、デコルテを出す機会も増えていきます。
お気軽に試せるクレイチューブで美しいデコルテを作りましょう♡

クレイペーストおススメですよ!

気になった方、LINE@からご連絡下さい。
サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

クレイペーストが発売になりました!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

アロマフランスからクレイ&ハーブウォーターペーストが発売されました。



グリーンイライトとローズマリーハーブウォーターで作ったクレイペーストです。
100%天然由来原料を使用しており、
フェイシャル・ボディパックや洗顔、頭皮パックにもお使いいただけます。


チューブから出してそのまま使えるので、とっても便利!
夏に向けてぴったりの商品です。

私も早速使ってみましたよ!
チューブから出したクレイペーストはとっても滑らかでした。
使いたい時にさっと出して使えるので、
いつでも気軽にクレイを楽しめます(*^^*)


使うたびごとに
精製水やフローラルウォーターにクレイを入れてペーストを作る
という工程を踏まなければいけないのは、とても億劫ですよね。
でも、使いたい時にさっと出せるクレイチューブなら
毎日でもクレイ洗顔を続けられます!

毎日お手入れが出来るので、
どんどんきれいなお肌になれます(笑)


クレイペーストおススメですよ!

気になった方、LINE@からご連絡下さい。
サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

研修3日目のアクティビティ!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

ブログをアップしながら、
まだまだフランス研修の余韻にひたっています(^^;



研修3日目は、クレイの山へ。。。
プロヴァンスのコロラドと呼ばれる「Rustrel」リュストレルという村にあります。

フランスで主に民家や、歴史的建造物の塗料として使われている
「オークル」という染料を1992年まで採掘していた場所なんだそう。



お天気も良くて、とっても気持ちがいい場所!
大地からのパワーあふれるところでした。


ここで、約2時間のハイキング!
クレイの山の中をぐるーっとひと廻り。
山の植物にもたくさん出会えました(*^^*)

その後は、フランスのもっとも美しい村に選ばれている
「Roussillon」ルシヨン

本当にキレイな村でした。夕陽が射しこむともっときれいなのだそう!

まち全体がオークルの壁!
どこを向いても素敵なのです。
街並みも、お家の窓や扉、お庭にお花♡

かわいい雑貨屋さんがたくさんありました
ディスプレイもステキです

もっとじっくり、ゆっくり見たいと思える場所でした。

こんな崖の上にルシヨンの村があります

ルシヨンの村を降りてくると、今度は赤いじゅうたん!
一面がポピーの赤い花で埋め尽くされていました。
バスを停めてもらって、みんなで撮影タイム(*^^*)
ポピーは至る所で咲いていて、
緑と赤のコントラストがとてもキレイでした。

ラベンダーの開花にはちょっと時期が早かったのですが、
ラベンダー畑もたくさんありましたよ。
プロヴァンスの景色っていう感じ!
咲いていたら、キレイだったでしょうね~

次はラベンダーの時期に。。。。。行けたらいいな~(^^;


サロンの情報をお伝えしています。
LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

バラの一日inフランス

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

フランス研修二日目は「バラの一日」ということで、
バラを収穫して蒸留体験という予定でした。

「予定でした」というのは。。。
そう、この研修の中で一番楽しみにしていたアクティビティだったのですが
残念ながら、天候不順で変更となってしまったのです(ToT)


ですが、そこはさすがにドミニック先生です!
とっても素敵なバラ園に連れて行って下さいました♪









Jardin de l'abbaye de Valsaintes

沢山の種類のバラたちが次々と咲きほこり、
そこにずーっと佇んでいたいと思うほど素敵な場所でした。


まちぜみご予約受付中です♡


おかげさまで
14時からの講座は両日ともに満席となりました。
ありがとうございます(*^^*)

19時30分からの講座はまだ少し空きがあります。
ご予約お待ちしております。



もし、お昼間の講座をご希望でしたら、
2名様以上でお申し込み下されば、お受けできる場合もございます。
その際は、ご希望日をいくつか提示してご連絡下さい。


お申し込みは、LINE@からでもOKです。

LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。  

写真が~~!!!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

さて、なにから始めたらいいのか。。。
帰ってきて、荷物をほどくと
出てくるのはたくさんのお土産

空港でユーロを使いきるために慌てて買ったお菓子も。。

そして、あれこれとつきないお土産話(笑)

やることがいっぱいです。

研修旅行ですから、メモもたくさん!
そして、
写真の数が恐ろしく多い!!


どうやって整理していきましょう(^^;
忘れないうちにやらなくちゃですね。

まちぜみご予約受付中です♡


おかげさまで
14時からの講座は両日ともに満席となりました。
ありがとうございます(*^^*)

19時30分からの講座はまだ空きがあります。
ご予約お待ちしております。



もし、お昼間の講座をご希望でしたら、
2名様以上でお申し込み下されば、お受けできる場合もございます。
その際は、ご希望日をいくつか提示してご連絡下さい。


お申し込みは、LINE@からでもOKです。

LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。
  

ワンコインも! 〇パーセントoffも! 訳ありも!

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

ショッピングって楽しいですよね(*^^*)

ウインドウショッピングだけのつもりだったのに、
お買い得品を見つけてしまうと、ついついお財布の紐が緩んでしまいます。

昨日はまさにそんな感じでした(^^;


小矢部のアウトレットで1時間ほどのフリータイム。
何気なく入ったお店で、手に取った物がなんと70%off!
このお値段なら失敗してもダメージは少ないっとお買い上げ決定!!

さらにお店の人の悪魔のささやき…笑笑
「2点以上のご購入でさらに10%offになりますよ」
私の心の声…
あ〜よくあるパターンね、のっちゃダメダメ。でももう少し見てみよーっと
で、同じお店でまたまた見つけた70%off!
心の声…
ん?試着くらいね…
だって70%offだし、さらに10%offかもだし…

結果、3点のお買い上げ(^_^;)

正味1時間での戦利品♡♡

前日はワンコインでお気に入りをゲット!
まだ材料の段階ですが、必ずステキになるはず❤️

テリーナさんというレースの企画、デザイン、
製造をされている会社の商品です
あるだけ全部ということで、魅力的なお値段にしていただけました



素敵なレースがたくさん


この2日間は、いろんなお買い得との出会いでした。
さらに満足も加わってサイコーの2日間。


よく歩き、よく笑い、よく食べて、よく跳んで(笑)
今朝のクレイフットバスでしっかり復活!(^^)!



ありがとう小矢部!
なぜって…
続きは次のブログにて…

  

新しい年ですね♪

あけましておめでとうございます。
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。

ずいぶんのんびりな新年のご挨拶になってしまいました(^^;



今さらお正月の話ですが、
お天気も良くて清々しい気持ちで初詣をしてきました。

しばらくは、何をしても〇〇初めですが、
私のクレイ初めは、ホワイトカオリンでの洗顔でした。
毎日のことなので、特別感はありませんが
今年も沢山クレイでケアをしたり、
沢山の方にクレイの良さを知っていただきたいと思っています。

アロマ初めは、手作りのハンドクリームです♪
こちらも良く使っているものですが、
アロマオイルを変えてみたりで、いろんな香りを楽しんでいます。


そして、昨日はお出かけランチ初め

美味しいお寿司ランチをいただいてきました(*^^*)


2018年はどんな年にしたいですか?

星座×血液型×干支の組み合わせでの
運勢ランキングというのがあったので、調べてみました。
576通りになるそうです。

残念ながら、この占いでは私の運勢は半分以下のランキングでしたが、
今年も健康で、笑顔を忘れず一日一日を大切に過ごしていきたいです。


素敵な年にしていきましょうね!