世代交代なのかな?
こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。
今年はバラの当たり年だって、先日のテレビでやっていました。
我が家にも蕾をたくさんつけているバラがあります。

花が咲くのが楽しみ~♬
ただ、残念なことに
そろそろ限界なのかな?
と思うものもあったりして。。。

我が家で一番古株のピース
バラの寿命はだいたい10年から15年と聞いたことがあります。
確か、このピースはそれくらい経っているはず。

以前は、こんな感じ↑ ↑ ↑で枝いっぱいに蕾がついて、
次々と花を咲かせてくれていたのですが、
今年は数個の蕾しかなくて、なんだか寂し気な枝ぶり。
我が家の大事なピースはそろそろお役御免なのかもしれません(涙)
いよいよ明日です
まだ、お席はありますよ~
<<クレイ体験講座>>
開催日:6月8日(木) 10:00~12:00(今回は午前の部を設けました)
14:00~16:00
会 場:ご予約後にお知らせします
費 用:2,500円
定 員:各4名
*クレイのお土産付きです
(ご自宅に帰ってからもクレイ体験をして頂けます)
LINE@よりご予約下さい。
後ほど返信させていただきます。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
https://line.me/R/ti/p/%40qym6042n
ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。
今年はバラの当たり年だって、先日のテレビでやっていました。
我が家にも蕾をたくさんつけているバラがあります。

花が咲くのが楽しみ~♬
ただ、残念なことに
そろそろ限界なのかな?
と思うものもあったりして。。。

我が家で一番古株のピース
バラの寿命はだいたい10年から15年と聞いたことがあります。
確か、このピースはそれくらい経っているはず。

以前は、こんな感じ↑ ↑ ↑で枝いっぱいに蕾がついて、
次々と花を咲かせてくれていたのですが、
今年は数個の蕾しかなくて、なんだか寂し気な枝ぶり。
我が家の大事なピースはそろそろお役御免なのかもしれません(涙)
いよいよ明日です
まだ、お席はありますよ~
<<クレイ体験講座>>
開催日:6月8日(木) 10:00~12:00(今回は午前の部を設けました)
14:00~16:00
会 場:ご予約後にお知らせします
費 用:2,500円
定 員:各4名
*クレイのお土産付きです
(ご自宅に帰ってからもクレイ体験をして頂けます)
LINE@よりご予約下さい。
後ほど返信させていただきます。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
https://line.me/R/ti/p/%40qym6042n
ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。