HOME › 2016年04月17日
クレイって何だろう?
こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。
今日はクレイについてのお話しです。
そもそもクレイってご存知でしょうか?

このサラサラの粉がクレイです。
そして、水を加えてペースト状にしたものがこちら。

クレイは岩石が長い年月をかけて風化、変性して出来たものです。
大地のエネルギーがたっぷり含まれており、
昔からケガの治療、病気の予防、スキンケアなどに
クレイテラピーとして使われてきました。
人間がクレイを使うようになったのは、
動物が泥に体をこすりつけて傷口を治したり、
クレイを食すことで毒性のある実を食用にしたりするのを、
真似たのが始まりだと考えられています。
動物は本能で何が身体に必要なのかがわかるのですね。
クレイの特徴は優れた吸収作用・吸着作用です。
身体の中の毒素や老廃物を排出する働きがあります。
粉のままでも、ペーストにしてパックをすることも出来、
その他様々な作用が体やお肌に有益な働きをしてくれます。
身体も心もとってもリラックス出来ます(*^^*)
クレイは2ミクロン以下の細かい粒子なので、お肌を痛めることはありません。
当サロンではメディカルグレードのアロマフランスのクレイを使用しています。
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。
今日はクレイについてのお話しです。
そもそもクレイってご存知でしょうか?

このサラサラの粉がクレイです。
そして、水を加えてペースト状にしたものがこちら。

クレイは岩石が長い年月をかけて風化、変性して出来たものです。
大地のエネルギーがたっぷり含まれており、
昔からケガの治療、病気の予防、スキンケアなどに
クレイテラピーとして使われてきました。
人間がクレイを使うようになったのは、
動物が泥に体をこすりつけて傷口を治したり、
クレイを食すことで毒性のある実を食用にしたりするのを、
真似たのが始まりだと考えられています。
動物は本能で何が身体に必要なのかがわかるのですね。
クレイの特徴は優れた吸収作用・吸着作用です。
身体の中の毒素や老廃物を排出する働きがあります。
粉のままでも、ペーストにしてパックをすることも出来、
その他様々な作用が体やお肌に有益な働きをしてくれます。
身体も心もとってもリラックス出来ます(*^^*)
クレイは2ミクロン以下の細かい粒子なので、お肌を痛めることはありません。
当サロンではメディカルグレードのアロマフランスのクレイを使用しています。