HOME › 2018年06月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

テーマは「色」

こんばんは
プライベートサロン Le temps de Lapaix です。


写真の整理が進みません(^^;
一日で100枚近くの写真を撮っていたようです。

風景や植物の写真が大半です。
食べ物の写真もかなりありますが。。。(笑)


今回の旅は、私がクレイテラピーを教えて頂いた
アロマフランスの研修旅行でした。

毎年テーマを決めた研修旅行があるのですが、
念願かなって家族の理解の元(←ここ大事ですね)
行ってくることが出来たのです!

今年のテーマは「
プロヴァンスの色を堪能してきましたよ。


初日は染め物博物館。

博物館から見た風景♪



Laurisの街並み


染め物に使われる植物が沢山育ててあります

花を使うもの、葉を使うもの、根を使うものなどきれいなを出すため
様々な研究をされているようです。

初めて見る植物や、日本でも見る植物も。。。
その土地や気候にあった自然の植物を使って色んなものに染色されていました。


私たちは、バックを染めてきましたよ。
茜、レゼダ、ブラジルボックの三種類の植物から
私が選んだのはピンク色が出るブラジルボック。

木の皮を使います

出来たものが

触媒を二種類使うので、色の濃淡が楽しめるのだそうです♪


茜はブラジルボックよりも落ち着いたいわゆる茜色(笑)、
レゼダは落ち着いた黄色、どれも素敵でした。

染め物は初めて!
知らないことは、まだまだ沢山あるんだな~と改めて思いました。

一日目から盛りだくさんの旅なのです♡



まちぜみご予約受付中です♡


おかげさまで
14時からの講座は両日ともに満席となりました。
ありがとうございます(*^^*)

19時30分からの講座はまだ少し空きがあります。
ご予約お待ちしております。



もし、お昼間の講座をご希望でしたら、
2名様以上でお申し込み下されば、お受けできる場合もございます。
その際は、ご希望日をいくつか提示してご連絡下さい。


お申し込みは、LINE@からでもOKです。

LINE@のご登録をお願いします。
こちらをクリックしてLINE@の画面に移動してください。
友だち追加

ID検索の場合は
@qym6042n
で、検索して下さいね。